わっきーの徒然ブログ

弱小大家✖️サラリーマンが考える人生のポートフォリオ

引っ越しTips :築古大家の意外な効能

先日は、

6年住んでいた賃貸マンションを退去してお引っ越ししていたため

ブログ更新が滞っておりました。

引き続き週3−4回の更新を目標にコツコツやっていきたいと思います。

身体中がイタイ。。。(T_T)

 

---

さて、1年かけて築古戸建をリフォームした経験と、

これまでの人生で

まあまあ引っ越し手伝いや自身の引っ越しをした経験の蓄積から

得た知恵がまあまあ今回の引っ越しの役に立ちましたので

ここで誰得ですが披露したいと思います。

 

①シール、ステッカー剥がし

戸建1号の美装した時、

何十年前の

水道屋さんのステッカー(水のトラブル!みたいなやつ)

玄関のN○Kのシールなど

なかなかの強敵揃いでした。

それはそれで苦労しまくりましたよ💦

10時間くらい掃除したでしょうか?

 

古家に限らず、部屋の中ってホントにあちこちシール貼ってたりしますよね😅

うちは子供も小さかったんで、

戸棚を勝手に動かさないように固定するバンドをつけるためのシール

建具の角にぶつけないように保護するためのクッションを貼った時についたシール

などもありましたし、

えっこんなところにシール誰が貼ったん?

的なキャラクターのシール家具を動かすとどんどん出てきました(^^;)

時間のたってないものであれば、

・中性洗剤

・除光液

あたりでわりと簡単に剥がせますが、

強力な粘着力のものや

長年しっかりくっついていたものは

なかなかきれいにとれない!

しかも無理やりとろうとすると、壁紙や建具の表面ごとヤラレる可能性あり💦

1号戸建ならリペアも考えやすいですが、住んでいた賃貸ではそうもいきません!!

そこで、

以前先輩大家さんに教えていただいて大活躍した

「超強力ラベル剥がし 雷神」の出番です!

http://bit.ly/3KeG3BP

値段は100円均一で売っているものや除光液などと比べて断然高級ですが、

これがすごいんです!!

本当にあらゆるシールやラベルがするするとれる!!!

これは最初かなり感動しました。

使うときのコツとしては、

①金属や防水素材の表面がついている場合は、

浸透するように表面の部分だけでも剥がしておく。

②全体にスプレーする、もしくは

表面にスプレーしても浸透しなさそうなら、

少し裏を剥がしてそこにめがけてスプレーし、

30秒くらい待つ。

プラスチックヘラ優しく擦る

だけでニュルニュルのり状の塊になってとれてきました。

かなり強力なシールだと、1回だけではとれきれないので

①〜③を2−3回繰り返すと、貼っていたところがほぼわからないくらい

きれいになります(^^)

 

② ペンインパクトドライバ

1号物件の修繕時にも大活躍してくれた僕のペンインパクトドライバ

7.2Vとインパクトドライバーとは呼べない非力なやつですが、

小回りが効くし、けっこう頑張ってくれます。

今回の引っ越しの時には、むしろこちらがとても役に立ちました。

固定具の取り外しや、

持っていく家具の解体や、

冷蔵庫を運ぶときに一時的に扉を外さないといけない時や、

引っ越し後の建具の組み立ての時など

それはそれは大活躍しました。

手回しもできるので、強すぎないのが家具の組み立て向きなんですよね。

これ全部普通のドライバーでやれと言われたら、、、、

一家に1台あってもマジでいい代物だと思います。

 

③ いろんな色のガムテープを用意する

引っ越し業者さんに

「これどこにおきますか?」

っていちいち聞かれるのって相当大変ですよね。

しかも作業員さんは3人くらいいるので、ひっきりなしに聞かれる。。

段ボールの上部に書いても、横に書いても、

いちいち読んではくれないことも多い。。。

ガスの閉栓、開栓、インターネット接続、その他諸々やりながらだとなかなかツラい。。

引っ越しスタッフさん達への負担もそれなりに大きいと思います。

 

ということで、我が家では

ガムテープの色ごとにどこに置いて欲しいか決めておき

張り紙で伝える and 口頭で伝える

というのを以前からやっています。

今回は娘が作ってくれました。

これをすると、地味に楽なんですよねー。

引越しが多い方だとすでに実践している方が多いかもですが。。

子供たちが引っ越しする時にも使えるチョイテクですね。

 

④ 荷解きしなくても2泊3日は過ごせるよう準備しておく

 and 契約書関係や印鑑などの重要物は手持ちで移動する

だいたい引っ越しの日って、(遠方への引っ越しでない限り)

朝からバタバタ最終荷作り

積荷作業

旧居の明け渡し

移動

荷下ろし作業

掃除 & 近隣への挨拶

各種手続き

1日でやることになるので、

夕方にはヘトヘトになります(-o-;)

 

ようやく荷下ろしを済ませ

なんとか夕食にありついた後に、

山積みになった段ボールのなかから、

着替えや歯ブラシやお風呂グッズや布団の準備などするのは

大変キビシイ!!

しかも子供たちはヒマだヒマだと喚き立てる💦

なかなかの修羅場です。

 

そんな絵が目に見えていたので、

事前に2泊3日くらいできるような荷物をスーツケースに入れて、

引っ越し当日にすぐに出すものやある程度の現金や契約に必要なものを

バッグや1つの段ボールに詰めて目印をつけ、

最後の積み荷を終えました。

これで最悪その中のものだけでも暮らしていけます。

これ忘れると地獄の荷解き作業になってしまうので、

かなり念入りにチェックしました。

予定通り(?)引っ越し作業がひと段落したら抜け殻になりましたので、

やっていてよかった〜

心底ほっとしましたよ。

 

以上が我が家の引越しTipsです。

このどうでもよいけど誰も教えてくれないであろう細かい情報が

誰かのお役に立てたらうれしいですね。

それでは、また。