わっきーの徒然ブログ

弱小大家✖️サラリーマンが考える人生のポートフォリオ

壁を作る。

僕は

いろんな事を

同時並行で進めるのが

とても苦手なんですが、

最近いろいろ同時に進んでいるので

なんだか安眠できない日々が続いております(@v@;)

(まあやりだしたのは自分なんで自己責任ですけど。。)

 

とはいえ、1歩ずつ進んでいくしかありません。

 

さて今日は久々のDIY

前回、ポヨポヨの化粧合板を壁ごと破壊した

ところでしたが、

lifeportfolio.hateblo.jp

陣中見舞いに来てくださった

大家仲間さんの手と頭を借りて

なんとか壁を作れました❗️

という話。

 

誰かとあれやこれや話しながら物件のリフォームを進めるのは

1号物件の残置物撤去を手伝っていただいて以来

とーっても久しぶりだったので、

ものすごくうれしかったし

楽しかったです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

 

ーーー

前回の続きで

45 x 45 mmの角材で新たな枠を作った後、

30x40の木材で間柱を作成。

こんな感じ↓

先日どうしても欲しくて購入したレーザー水平器が活躍しました!

you tubeで絶賛されていたコレ↓

https://www.amazon.co.jp/CIGMAN-3x360°レーザー墨出し器-30メートル作業範囲-リモートコントロール-Type-C充電器付き/dp/B08T87R8YS

水平は捨ててもせめて縦の線くらいはまっすぐにしておきたかったので。。。

 

このあと、

合板の張り合わせる場所に合わせて

もう少し間柱を追加しました。

 

ただ、ひとつ問題が!

土壁はボロボロで全然垂直な壁にはなっておらず、

隙間がすごい空いとるっ!!(; ゚д゚)

このままではせっかくの間柱が安定しないので、

糸で部屋の角の柱の間の線を作り、

それに合わせた

土壁と木材との距離を測り、

等間隔に切った木材で固定していくと、

なんとか壁らしくなってきました!

 

こんなん丸ノコなしでは絶対できん(@_@;)

買っておいてよかった。。。

 

それ以前に、仲間のアドバイスなしでは思いつかんやった💦

ホンマ感謝しっぱなしです😅

 

ここまで来たら

あとは合板を貼り合わせていくだけ、、、

なんですが、

築古アルアルで全体に垂直、水平ではないため

微調整が激ムズ!

(ほんとに築古をリフォームしてくれる大工さんを

はじめとしてすべての職人さんリスペクトですっ!!!)

 

多少の隙間はもうパテで埋めてしまうほかあるまいよ!

と割り切って

どうにかこうにか

貼り合わせられました😅

もうね、

これできたらね、

感動ですよ。

少なくともポヨポヨはもうしないし。

 

DIYレベルが1上がった気分♪

 

こうなると

どう考えても傾いている床

なんとかしたくなるのが

人情ですよね😅

 

というわけで、次は

床のレベル調整編です!

 

これぞDIYや!

 

それでは、また。